メンテナンス

バッテリー方式電動空気入れMICHELIN Top-Up Miniのレビュー

はじめに現在キャンピングカーと通勤用の軽四と250CCのスクーターと合計3台保有しています。キャンピングカーは長距離&高速道路、軽四は通勤時に高速を使用することも多く、またバイクは使用間隔が長いため、タイヤの空気圧はマメにチェックするように...
DIY

リビングのテレビを壁掛けに

※コンセントやスイッチ類の移設・増設には資格が入ります。私「はねる」は第二種電気工事士の資格を取得しています。YouTubeなどで作業方法は簡単に調べることはできますが、火災や漏電・感電の危険があります。無資格の方は絶対に行わないようにして...
防災グッズ

ソーラーパネル導入

以前の記事にて我が家のTOM23にはインバータを導入しておらず、その代わりにEcoflowのDeltaMax1600を導入して電子レンジ等快適に使うことができるようになりました。前回の記事以降は泊まりで長距離に出かけるときにはその都度Del...
車旅

南紀白浜小旅行 Part2

南紀白浜小旅行後半です。最期にキャンピングカーTOM23の今回の燃費の情報も入れています。参考になれば幸いです。
車旅

南紀白浜小旅行 Part.1

長距離度に出ようかと思ったのですが、2日間だけ近場の和歌山で遊んできました。奥さんのリクエストに答えてパンダを見に行き、我が家のキャンピングカーの都合で宿を取ってみました。色々と改めて考えさせられる旅のPart.1になります。
カスタム

J-FORCE4 インカム更新

フォルツァのメットインに簡単にメットを収納するためにインカムを出っ張りのないヘッドセットに交換しました
カスタム

フォルツァ快適化(夏)

250のスクーターでも今年の猛暑はキツイのでちょっと快適仕様にしてみました
バイク

バイク乗り換え

14年所持したCB1300SBを怪我をしたため扱いきれなくなったので250ccのフォルツァMF17に乗り換えて通勤の足にすることにしました
キャンピングカー

ポタ電設置したからIH調理器を購入してみました

ポータブル電源をつんだキャンピングカーTOM23にちょうどいいIHコンロを購入しました。ミニキャブコンでカセットコンロでキャンピングカー登録されている方の参考になれば幸いです。
キャンピングカー

TOM23とポータブル電源

いつかは高出力インバーターをと思っていましたが、ポータブル電源が高機能で価格も手頃になってきたので購入してTOM23での運用を考えます。
PAGE TOP