快適化 MOUNTEK AIRSNAPレビュー 前回の記事に書いたAIRSNAPの使用した感想です購入方法Amazonで値段は3980円でした、初代を当時2582円で購入している記録が有るので、初代より高価なのに今気が付きました( ̄◇ ̄;)装着方法ワニ口の部分とスタビライザーでエアコンの... 2017.12.29 快適化
快適化 2代目タブレットホルダー(MOUNTEK AIRSNAP) 2017年の記事ですが2022年に修正していますm(__ )m以前の記事で初代タブレットホルダーのオウルテック(owl-och-10)について書きましたが、現在2代目タブレットホルダーを使用しています。2代目タブレットホルダー(MOUNTE... 2017.12.17 快適化
快適化 初代タブレットホルダー(owl-och-10) 初代タブレットホルダー(owl-och-10)について我が家のナビ事情うちの車中泊用自家用車トヨタのイプサムには当時定価が20~30ぐらいした超高額純正ナビを取り付けています。なぜに高額純正ナビを付けているかというと、平成14年頃はまだまだ... 2017.11.26 快適化
キャンプ道具 タープの中のセッティング 〜中蒜山その3〜 今回のなんちゃってキャンプは初めて使うツールがいっぱい有りました。まずタープ、すでにコールマンのカタログからは消えてしまっている「パーティーシェード/360」です。4年前ホームセンターに自立式タープを買いに行ったときに駐車場で行われていた在... 2017.10.16 キャンプ道具
回想録 はねる夫婦が車中泊に求めるものとは はねる夫婦が車中泊に求めるものは・・・(今回はダラダラと文章を書いています)時間的制約からの開放!!です。夫婦揃って人見知りで、休みも取れてMAX3連休それも祝祭日がらみで予定も直前まで決まりません。宿の予約もなかなか取れずいつも宿を決める... 2017.10.13 回想録
キャンプ 塩釜養魚センター 〜中蒜山その2〜 受付を済ませたはねる夫婦、なんちゃってキャンパーのため設営も30分にて終了しました。蒜山キャンプで我が家のお昼ごはんは毎回こちら「塩釜養魚センター」と決まっております。基本情報岡山県真庭市蒜山下福田27-4 TEL0867-66-2079 ... 2017.10.01 キャンプ
キャンプ 中蒜山オートキャンプ場 〜中蒜山その1〜 7月16〜17日の連休に中蒜山オートキャンプ場に遊びに行ってきました初めて利用するキャンプ場で、ネットで色々情報収集してみましたがなかなか穴場的キャンプ場のようでで色々不安も有りつつ、また今回初めて子供がいない嫁さんとの二人きりキャンプに別... 2017.09.30 キャンプ
回想録 わたくし「はねる」ついて はじめまして、こんにちは・・こんばんは・・おはようございますはねるともうします。年齢は40台前半りっぱなアラフォーです。30代後半になんちゃってキャンプ&車中泊に目覚め年に何度か日本をウロウロしていますこのブログを通してキャンプや車中泊をこ... 2017.09.25 回想録